税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得等資金贈与非課税制度と諸経費込みフルローン - 住宅等贈与非課税制度は贈与税の申告が必要です。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得等資金贈与非課税制度と諸経費込みフルローン

住宅取得等資金贈与非課税制度と諸経費込みフルローン

住宅等贈与非課税制度について質問です。
物件価格7000万
贈与額500万
を想定しています。

私の借りる銀行は諸経費+火災保険料•引っ越し費用などを住宅ローンの一部として組ませてくれます。私の場合この金額は500万になります。
なるべく現金を手元に残したいので住宅ローンは物件分6500万(7000-贈与500)+諸経費等500万=7000万 借りる予定です。

この場合、どのように贈与分は物件に使用したのか証明できるのでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

住宅等贈与非課税制度は贈与税の申告が必要です。したがって、贈与税の申告をすれば500万円を住宅購入資金に充てたことがわかりますので、住宅ローン控除の対象となる住宅取得資金は7,000万円-500万円=6,500万円となります。

こんなに早くご回答いただきありがとうございます。

住宅等贈与非課税制度の贈与税申告では特に住宅ローンの借り入れ金額などはみられず、申請さえすれば問題ないということでしょうか?

贈与税申告は贈与に関するものだけですので、住宅ローンは一切ありません。
住宅資金贈与非課税制度を適用しないのであれば、一般の暦年贈与となりますので贈与税の申告が必要になります。
よって贈与資金と住宅ローンの関連がわかることになります。

本投稿は、2025年09月12日 01時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅取得等資金贈与について

    ご閲覧ありがとうございます。 住宅取得等資金贈与(1000万円もしくは500万円)の非課税制度について2点ご教示いただきたく存じます。 ①住宅取得等資金...
    税理士回答数:  2
    2024年10月27日 投稿
  • 住宅取得等資金贈与について

    現在新築建売物件の購入を検討中です。 妻の両親から500万円の贈与をうけることになったのですが、 住宅取得資金贈与について教えてください。 購入物件 ...
    税理士回答数:  4
    2018年09月07日 投稿
  • 住宅取得等資金について

    この度、中古マンションを契約しました。 夫の祖母から手付金として200万を夫へ贈与されました。(その贈与で手付金は支払い済みです。) さらに追加で300万贈...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 住宅取得資金贈与と住宅ローンの内訳について

    1500万円の中古マンションを購入します。 諸費用+150万で計1650万円と仮定してます。 ローン仮審査時に実父から500万円程の援助予定がありました...
    税理士回答数:  1
    2023年05月20日 投稿
  • 住宅取得に関わる親からの資金援助の贈与税について

    住宅取得に関わる贈与税について教えてください。 新築マンション購入予定 2021年5月手付金現金200万円 2022年6月諸経費200万現金+物件本体...
    税理士回答数:  1
    2021年05月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,104
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,630