両親介護用の中古マンション購入時の注意点
高齢の両親を呼ぶために中古マンションで現在私が住んでいる隣の部屋が売りに出ているので購入を検討中です。マンション費用は800万円、親の今の全資産は1000万円、今後の介護費用として600万円を残したいので親が400万円、私と兄が200万円を出して購入したい、両親が他界した後は私が引き継ぐ予定です。将来を考え両親と兄からそれぞれ400万、200万を私に出してもらい私名義で購入しようと考えています。
贈与税、相続税について注意しておくことはなんでしょうか、ご教授ください
税理士の回答
不動産を共同で購入する際に、出資した金額に応じて登記しないと贈与の問題が生じます。
したがって、ご両親とお兄様からそれぞれ400万円、200万円を出してもらって、ご相談者様の名義にされると、その部分は贈与となり、贈与税がかかってしまうのでご注意ください。
また、相続税については基礎控除がありますので、資産が1000万円であれば、相続税はかからないことになります。
相続税の基礎控除 3000万円+600万円×法定相続人の数
早速の回答ありがとうございます。
両親が400万、私が400万、兄からは100万を2回に分けて私に贈与してもらう。
登記は親と私の名義で半分ずつとし最終的には相続で私がもらうようにすれば大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
贈与税の基礎控除が年間110万円ありますので、お兄様から1年間に100万円ずつ2回に分けて贈与されれば、贈与税はかかりません。
また、相続の際はお兄様と分割協議して、ご相談者様がそのマンションの持分1/2を取得することに決まれば、問題ありません。
ありがとうございました、早速家族で検討したいと思います。
本投稿は、2018年09月05日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。