税理士ドットコム - 兄弟間の住宅ローン返済にかかる贈与税について - 暦年贈与の110万円は、複数の者からの合計額です。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 兄弟間の住宅ローン返済にかかる贈与税について

兄弟間の住宅ローン返済にかかる贈与税について

<経緯>
賃貸だった実家をローンを組み自分名義で購入しました。
そのローン返済について兄弟4人で負担割合を決め返済することとしました。

<確認点>
一般贈与の場合、年間110万以下であれば非課税との認識ですが、これが3者から受けた総額か、1人から受けた総額かご教示願います。

税理士の回答

暦年贈与の110万円は、複数の者からの合計額です。年間合計110万円です。

ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。m(__)m

すみません。さらに追加で質問なのですがよろしいでしょうか?

<追加質問>
仮に年間で110万を1円でも超えた場合の贈与税として支払うべき額はいくらになるのでしょうか?
お手数ですがご教示いただけますと助かります。

贈与税の計算は、千円単位ですから、1,100,999円以下は、贈与税の納税はありません。

ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。

細かな点でご教示いただき感謝申し上げます。

本投稿は、2018年11月10日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,734
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483