住宅購入時の手付金について
二年前に新築マンションの契約をしました。当時は収入合算にて住宅ローン審査をし無事通過しました。その際、その際手付金100万を妻の口座より振り込みました。
来年の3月入居を控え、私の単独住宅ローンの審査を行い無事通過し、単独名義にて住宅ローンを行う事としましたが、前回の審査は共有であり手付金が妻から振り込んでいるので、贈与税が発生するのではないかと言われています。
このような場合贈与税は発生しますでしょうか?
ご教示お願い致します。
税理士の回答
贈与ではなくあくまでも借りているだけという認識であれば、返済をすればよいだけなので、贈与税を心配する必要はありません。
返済の事実がないと贈与になりますので、その点ご注意ください。
本投稿は、2019年11月10日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。