[贈与税]子供名義の口座について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供名義の口座について

子供名義の口座について

子供名義の口座の扱いについて質問させていただきます。
両親が私名義で口座を作ってくれていてそこには20万ほどが入っています。
私名義の口座があることは幼いころから知ってはいたのですが印鑑や通帳はずっと両親が管理していました。
私は今年成人したので私名義の口座の扱いについて考えているのですが、自分が管理すると浪費してしまいそうなのでもうしばらく両親に管理してもらった方が良いかなと思っています。
しかし調べてみたところ子供名義の口座を両親が管理したままだと名義預金として相続の時に相続税として課税されることを知りました。
私の口座は20万ほどなので年110万の贈与の範囲内なのですが念のため贈与契約書を作って印鑑や通帳も私が管理した方が良いのでしょうか?

税理士の回答

そうですね。
20万円の贈与契約書を作成すると、安心です。
是非そのようにしてください。
宜しくお願い致します。
また、相談者が管理するのなら、名義預金ではなくなります。
20万円についても、相続の時もめることはないでしょう。
金額が金額なので・・・。
宜しくお願い致します。

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
両親に聞いたところ気にしなくて良いと言っていましたがやはり贈与契約書を作った方が良いのですね....
印鑑と通帳の管理は私が置き場所を知っているだけでは駄目なのでしょうか?


後調べると贈与契約書は受けとる側の口座に銀行振込をする形になっているのが多いですが、私のように自分名義の口座を親から貰う場合も別の口座を用意して振込にした方が良いのでしょうか?

ご両親の言う通りで、20万円なので、きにしないでよいです。
今和相談者様が管理していますし。
何も心配はいりません。
竹中の場合には、娘ですが、毎年のお年玉(他人からもらったもの)は、定額預金にためていました。
成人した時には、100万円をゆうに超えていましたが、そのまま、本人のお金なので、渡しました。口座名も娘。
贈与のことは、税理士でもなかったので、考えませんでした。
心配なさらないで、20万円は・・・もらってください。契約書もいりません。

ご返信ありがとうございます。
両親に聞いたところお年玉と自分の分のコロナ給付金がたまってるだけなので大丈夫なようです
念のため印鑑と通帳の場所は常に把握しておくようにしておきます
ご回答していただきありがとうございました。

本投稿は、2020年07月24日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262