税理士ドットコム - 扶養家族の妻→夫の口座へ資金移動/贈与税について - 何も問題はないのですが、心配なら、過去貴女の口...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 扶養家族の妻→夫の口座へ資金移動/贈与税について

扶養家族の妻→夫の口座へ資金移動/贈与税について

扶養家族である私の口座から、夫の口座へ200万資金移動しようと思っています。
これは毎月夫と私が働いていた時のお金を貯めたものです。
この資金は資産運用会社に預け、故障した車を購入するために運用したいと思っています。
この場合贈与税はかかりますか?

夫は今まで毎月振り込んだお金を自分の口座に戻すだけだから贈与税の心配はないと言っていますがそれは正しいですか?

税理士の回答

何も問題はないのですが、
心配なら、過去貴女の口座に、夫のお金を移動した経緯を記録を残してください。二人のお金が、貴女の口座にあるという事実を記録してください。
宜しくお願い致します。

贈与税はかからないと判断します。

【条件】として
「毎月振り込んだお金を自分の口座に戻す」ことが証明できる場合

基本的には、旦那様の言われていることは正しいと考えます。

参考にしていただければと思います。

本投稿は、2020年09月07日 03時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236