[贈与税]孫への贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 孫への贈与

孫への贈与

孫が留学したいと言い出しています。
息子夫婦も生活が大変だと思うので、
代わりに留学資金を出してやりたいと考えています。
ただ、こういう場合は「贈与」になって税金がかかるのでしょうか?

税理士の回答

基本的に、生前に財産をあげる場合、贈与税がかかります。
ただし、今回の場合ですと、教育資金一括贈与の特例を使うことで、
お孫さんへ留学資金を提供できます。(1500万円まで)
ただ、この場合、金融機関経由で税務署に「教育資金非課税申告書」を提出する必要があります。

本投稿は、2016年12月30日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 祖父母から孫への教育資金贈与について

    祖父母から孫への教育資金贈与について、孫が30歳になったときに、使い切れなかった場合、贈与税が取られると聞いています。又聞きなのですが、祖父母が既に亡くなってい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 祖父から孫への教育資金の贈与について

    中学生と小学生の子供がおりますが、先日、実家の父から「孫の教育資金として使ってくれ」と900万円を現金で受け取りました。 当方、贈与税に関しては非常に勉強不足...
    税理士回答数:  2
    2015年10月27日 投稿
  • 孫への贈与について。申告は必要ですか

    孫への贈与を考えています。 毎年110万円以下の範囲なら、贈与税がかからないと思うのですが、 孫に贈与する場合、贈与税がかからない場合でも、申告は必要なので...
    税理士回答数:  2
    2016年12月20日 投稿
  • 祖父母からの子・孫への教育資金並びに一般贈与について

    実家の母より1000万円程度の金銭の贈与を提案されました。 父は既に他界しており、子供は私一人(40代半ば)です。 贈与の名目は私の結婚時に何もしてやれ...
    税理士回答数:  2
    2015年11月11日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    この度、祖父から孫へ100万円の生前贈与を行いました。3年以内に祖父が亡くなった場合を考慮して子供の私には贈与を行っていません。 祖父には法定相続人として配偶...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226