夫婦それぞれのお金での資産運用
7年前に私の口座にあるお金と旦那の口座にあるお金を合算して(旦那の方が多い)私の口座に移動して1つの商品を資産運用していました。その資産運用が今年終わったので旦那の合算した元のお金や受け取った利息は旦那の口座に戻したほうが贈与税など疑われないため良いのでしょうか?そのまま私の口座でまた別の資産運用しても税務上問題ありませんか?旦那は資産運用していることなど了解済みです。
税理士の回答

竹中公剛
7年前に私の口座にあるお金と旦那の口座にあるお金を合算して(旦那の方が多い)私の口座に移動して1つの商品を資産運用していました。その資産運用が今年終わったので旦那の合算した元のお金や受け取った利息は旦那の口座に戻したほうが贈与税など疑われないため良いのでしょうか?
必ず、戻してください。7年前に移動した書類もそこにコピーなど残してください。
そのまま私の口座でまた別の資産運用しても税務上問題ありませんか?
これからは、上記のような運用はおやめください。いざという時に面倒になるだけです。
旦那は資産運用していることなど了解済みです。
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。その時に私が3割旦那7割で合算して私の口座で資産運用してましたが受け取った利息は全額旦那の元金と一緒に振込した方が良いでしょうか?もし利息を私と分けたほうがいいのならどのように分けたら良いでしょうか?

竹中公剛
回答ありがとうございます。その時に私が3割旦那7割で合算して私の口座で資産運用してましたが受け取った利息は全額旦那の元金と一緒に振込した方が良いでしょうか?もし利息を私と分けたほうがいいのならどのように分けたら良いでしょうか?
利息も分けます。
私が3割・ご主人が7割に分けます。
よろしくご判断ください。
本投稿は、2020年12月18日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。