税理士ドットコム - [贈与税]住宅取得資金贈与の受贈者要件に関して - マンションの場合ですと令和4年3月15日までの取得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与の受贈者要件に関して

住宅取得資金贈与の受贈者要件に関して

2021年中に契約し2022年7月に引き渡し、入居予定のマンションの購入を考えています。そして今回、親からの住宅取得資金贈与があります。
そこで受贈者の要件として贈与された翌年3月15日までに入居しなければならない、最低でも12月31日までにとありますが、書類などを揃えられれば今回購入しようとしているマンションは非課税特例は適用されるのでしょうか(翌年12月31日までは入居出来るため)。
もし適用されるのであれば、どのような書類が必要なのでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。

税理士の回答

マンションの場合ですと令和4年3月15日までの取得が要件になります。
入居要件はそれが満たされたあとのお話しになります。
したがって、非課税特例は適用できません。

下記のチェックシート(昨年分)7番の2に記載があります。


https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/check/r02/pdf/04.pdf

分かりやすい回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月27日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236