贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

息子が亡くなり負債が多く相続放棄しました。会社から会社で加入した保険金が出るそうです。
会社から相続放棄しても受け取り大丈夫との事でした
この保険金は贈与税として申告すれば宜しいですか?
回答お願い致します

税理士の回答

初めまして、税理士の田村です。
ご質問の件ですが、
死亡保険金は、みなし相続財産であり、相続税の課税対象となります。
そのため、贈与税は対象ではございません。
受取った死亡保険金が、相続税の基礎控除などを超えて受け取った場合は、相続放棄をしていても、相続税を申告し納税する必要がございます。
なお、相続税の基礎控除は3,000万円です。これ以外にも状況に応じた控除がございますので、該当するようでしたら、お近くの税務署にご相談下さい。

ありがとうございましたm(__)m
税務署に相談致します。

本投稿は、2021年09月22日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 保険金の贈与税

    息子の死亡保険金が400万ぐらいあります。一括支払いの保険の代金を払ったのが、契約者の旦那になるので、もしその保険金を、私が受け取った場合贈与税になりますよね?...
    税理士回答数:  2
    2020年07月01日 投稿
  • 合同会社としての負債と相続税について

    合同会社と相続税について相談させてください。 実父が固定資産税評価額が8,000万円の土地を保有しております。 実父が代表社員(私は社員)とした合同会社を設...
    税理士回答数:  3
    2019年07月08日 投稿
  • 定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象に?

    定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象になると聞きました、これは本当でしょう? また、贈与した場合も贈与税がかかりますか?
    税理士回答数:  1
    2020年05月12日 投稿
  • 息子夫妻への贈与税について

    息子夫妻に金銭を贈与したいと考えています。110万円までは贈与税がかからないとのことですが、息子に110万円、その息子の妻に、つまり義理の娘に110万円と各々に...
    税理士回答数:  2
    2019年04月09日 投稿
  • 贈与税の事について

    贈与税は年間110万以上受け取ると、発生すると聞きました。 もしそれを越えるお金を振り込み、受け取った方が振り込んだ相手に全額返金すると贈与税はかかりま...
    税理士回答数:  1
    2014年10月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367