以前贈与契約書を作成しましたが、これで問題ないか見て欲しいです!
贈与契約書
〇〇〇〇(以下、甲という)と▲▲▲▲(以下、乙という)との間で、次の通り贈与契約を締結した。
記
第1条(贈与契約)
甲は乙に対して、5歳の誕生日プレゼントとして、乙名義でのVT100万円購入の為に現金100万円を手渡しし、後に乙の銀行口座に預入することを乙は承諾した。
第2条(支払い方法)
甲は、乙に現金100万円を手渡しする事で贈与は完了しているが、金銭の移動があった証拠を残す為と、VT100万円購入の準備の為、前条の金額を本年12月31日までに、乙名義の下記の銀行預金口座に預入する。
金融機関名:ゆうちょ銀行???支店
口座番号:???????
種別:普通
名義人:▲▲▲▲
以上の合意成立を証するため、本書2通を作成し、甲乙双方及び乙の親権者が署名捺印の上、各自1通を保有する。
????年??月??日
(甲)住所 ???
氏名 〇〇〇〇が自署 印
(乙)住所 ???
氏名 印
(親権者父)住所 ???
氏名 〇〇〇〇が自署 印
(親権者母)住所 ???
氏名 印
税理士の回答

𠮷岡伸晃
おそらく契約書関係は税理士ドットコムではなく弁護士ドットコムで質問するのがよいかと思われます。
そうなのですね!
ご教授いただきありがとうございます!
本投稿は、2021年12月15日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。