高齢の母親がいます。相続税の生前対策と、亡くなった場合の相続税についてについて
相続税の生前対策と、亡くなった場合の相続税についてお伺いします。
母 85歳
子供 成人4人
資産 現金1億円
土地 100坪 時価2000万円
私は母と2人暮らし。
3人は既婚して家族があります。
現金は、4つの銀行に分散して母名義の普通預金です。
①この様な状況のもと、もし母が亡くなった場合に、相続税はどの様になりますでしょうか。
②母が存命中に、相続税を軽減する事が可能であれば、何か対策をしておいた方が良い事がありますでしょうか。
宜しくご教示の程、お願い申し上げます。
税理士の回答
①相続税見込額
遺産額 1億2000万円-基礎控除額 5400万円=課税遺産額 6600万円
相続税の総額 790万円
②相続税対策
詳細な情報と検討等が必要であり、このコーナーでの相談としては限界を超えておりますので、お近くの相続税の詳しい税理士に相談されることをお勧めします。
ご回答いただき、ありがとうございました。
お役に立てたとすれば幸いです。
本投稿は、2023年02月21日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。