母の生活費の余剰金の整理
ご相談させていただきます。
母親の生活費の余剰金の合計をしています。
父親に返金するためです。
ところが、母親は3つの銀行の通帳が有り、金額を振り込んだり、また違う金額で別の銀行に振り込んだりと、ごちゃごちゃになってます。
中には、一年間の基礎控除額以上を数年入金してたりと、娘の私は青ざめています。
生活費の余剰金があったという事は、父親には内緒でした。
そこでご質問です。
父親に返金するにあたり、余剰金を最初の振り込みの銀行に戻して、その通帳から振り込みをすべきですか?
合計金額をだせば、どの通帳からでも振り込みすれば大丈夫ですか?
余剰金の全てを返金すれば、基礎控除額以上の入金に対しては、贈与税はかかりませんか?
父親に内緒のお金は6年前までです。
以上の2点のご回答をお願いします。
あまりにも無知過ぎるご質問をお許し下さい。
税理士の回答

竹中公剛
生活費の余剰金はもともとお父さんのものです。
整理して、エクセルでも良いです。
合計を出して、それを資料として、残せば、
全部を振り込んでも、贈与税の問題は生じないと考えます。
宜しくお願い致します。
竹中税理士先生
ご返答有難うございます。時間をかけて整理したいと思います。
お礼の返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
本投稿は、2024年10月30日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。