生前贈与の使い道について
実父より生前贈与として私(法定相続人)の配偶者が今年310万円を受け取りました。
来年3月には110万円は非課税なので、200万分の贈与税を申告する予定です。
この受け取ったお金は今年中に使い切らないと行けないのでしょうか?
また、使い道は車のローンにあてたり、旅行に使ったり、投資にあてたりしてもいいものでしょうか?
生活費に使わなければいけないと知人に言われたので、不安になり質問させて頂きました。
税理士の回答
ご回答をありがとうございます。
では、非課税分の110万円も生活費以外のものに使ってもいいのでしょうか?
また今年中に使い切らなくても良いということでしょうか?
何度もすみませんが、教えて頂きたくお願い致します。
>非課税分の110万円も生活費以外のものに使ってもいいのでしょうか?
⇒ 構いません。
>また今年中に使い切らなくても良いということでしょうか?
⇒ よいです。来年以降に使っていただいいて構いません。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2024年11月25日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。