税理士ドットコム - [生前対策]金現物・株等の相続税計算について - > 金現物の購入時の価格が不明です。・・・購入時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 金現物・株等の相続税計算について

金現物・株等の相続税計算について

母(生存・年金収入のみ):金現物・株式ほか(特定口座の源泉徴収あり・新NISA)・不動産あり(相続の際は基礎控除以上となり贈与税が発生する)
出生~現在まで戸籍より相続人となる者は長女のみ

金現物の購入時の価格が不明です。
売却した場合、どのように計算すれば良いですか?
生前に売却した場合、母で確定申告するか、長女に贈与して贈与税申告するか、どちらが節税となるでしょうか?
母生存中に売却せず、金現物で相続して長女が売却した場合、金価格の変動を考慮しない場合、長女の相続税計算はどのようにすれば良いですか?

税理士の回答

金現物の購入時の価格が不明です。・・・購入時がわからないでよい。相続時は、その時の時価。
売却した場合、どのように計算すれば良いですか?・・・売却時は、購入金額がわからないときには、原価は、売値の5%です。
生前に売却した場合、母で確定申告するか、長女に贈与して贈与税申告するか、どちらが節税となるでしょうか?

金額がわからないので、何とも言えない。
贈与しても、7年間は、相続の時に。贈与金額を+する。
母生存中に売却せず、金現物で相続して長女が売却した場合、金価格の変動を考慮しない場合、長女の相続税計算はどのようにすれば良いですか?

考慮しないという言葉が、わかりませんが、死亡時の時価です。

本投稿は、2025年10月15日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税対策、及び生前贈与について

    交通事故の被害により4年間入院し、昨年他界した父の損害賠償金が来春頃には支払われる状況です。現在は双方の弁護士で交渉中。 遅延損害金、弁護士報酬も加害者側へ請...
    税理士回答数:  4
    2016年11月20日 投稿
  • 会社設立時の現物出資について

    現物出資の際に、現物出資の評価額を大きく抑える事の税務的な問題点はありそうでしょうか?(贈与や相続は踏まえず、事業運営のみに限り) 【背景】 現在、新会...
    税理士回答数:  1
    2024年01月31日 投稿
  • 相続税の生前対策について

    下記相続人の資産の生前贈与含めて相続税対策を検討しております。 助言頂けますでしょうか。 A. 被相続人 ①実父(相続資産: 27,200万円) -...
    税理士回答数:  2
    2019年07月05日 投稿
  • 購入者を特定できない金地金売却時の確定申告、相続税について

    亡父が購入したと思われる金地金1kgが実家の片付けを中に見つかり、売却に関する確定申告や相続税等にについて相談です。 金地金に添付されていた計算書によると購入...
    税理士回答数:  2
    2023年09月11日 投稿
  • 株相続に関する相続税と贈与税に関して

    株相続に関する相続税と贈与税についてご教示下さい。 先日父親が死去し、現預金と株の遺産が残りました。 相続税の対象になる額のため、遺書に基づいた相続配分...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,840
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,501