[相続財産]相続放棄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続放棄について

相続放棄について

相続放棄をしようとしてるいのですが、被相続人が受取人である共済保険の出資金4000円程が共済組合の脱退の際に、私名義の口座に振り込まれるように手続きしてしまいました。振り込まれたことにより、その口座の残高は3万5000円程になり、そこから3万円引き出してしまいました。これで相続放棄はできるのですか?ちなみに出資金の返金は受付てもらえませんでした。

また法律事務所に電話相談したところ、出資金を別の口座に送金し、その口座を一生使わないようにする。という方法があると言われましたが、それで平気ですか?

すごい不安です。どうかよろしくお願いします。

税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。

一般論でいうと放棄できない可能性があるとしかお伝え出来ないですね。
お調べになられたと思いますが財産を受取ることが単純承認したとみなされるので。

司法書士か弁護士の方に相談する内容かと思います。
税理士は少し範囲外ですね。
いずれにしても放棄の手続きも司法書士に頼むのが一般的なので
早めに相談されると良いかと思います。

よろしくお願いします。

本投稿は、2019年12月26日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • こくみん共済の受取について(相続放棄予定)

    契約者=父 被共済者=父 受取人=空欄 のこくみん共済があります。 この場合受取人は法定相続人(第1位〜)になるということはわかったのですが、 相...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 相続放棄した場合の死亡保険金の受取について

    状況としては以下の通りです。 ・父が交通事故で死亡。法定相続人は母とその子供2名。 ・生命保険の被保険者は父、受取人は遺族・相続人。 ・上記子供2名のうち...
    税理士回答数:  2
    2019年07月09日 投稿
  • 相続放棄について

    いつもお世話になっています。 私には母と祖母がいるのですが 重い病気を患いここ数年で2人とも療養型病院に入院しております。 また、弟がいるのですが弟は実家...
    税理士回答数:  2
    2017年02月07日 投稿
  • 相続放棄について

    父はまだ存命で、まだまだ元気なのですが、80歳なので、相続のことで相談です。 両親の財産はほとんどが父のもので、実家の土地&家、兄の家の土地、預貯金約30...
    税理士回答数:  2
    2019年06月03日 投稿
  • 相続放棄について

    私は、父から、生前贈与で、既に名義預金を去年、今年で贈与を受けました。総額400万程。 私が貰うのは、これだけだと思っていたら、まだ未確認ではありますが、...
    税理士回答数:  5
    2019年05月10日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278