税理士ドットコム - [相続財産]父母共有名義の土地の遺産分割について - お父様の持分とお母様の持分それぞれ取得される方...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 父母共有名義の土地の遺産分割について

父母共有名義の土地の遺産分割について

父が亡くなり半年後に母も亡くなりました。遺産分割協議中ですが、父の遺産分割協議で合意し、その後に母の遺産分割協議をしたいと考えています。父母の共有の土地があります。共有の土地を相続人2人が相続をします。土地の所有権の設定や土地の名義変更はどのようにすればよいですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

お父様の持分とお母様の持分それぞれ取得される方に所有権を移転する相続登記をします。
なお、登記手続きを代理でできるのは司法書士です。

本投稿は、2021年09月12日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266