税理士ドットコム - [事業承継]従業員持株会の株式を社長が買い取る場合の値段 - > その時、社長である会社が買い取ろうと思うので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 従業員持株会の株式を社長が買い取る場合の値段

従業員持株会の株式を社長が買い取る場合の値段

未上場企業の経営者です。
先代の時代に設立した持株会社があります。
最近の社員は、持株会に関心がないことが多く、退職者の株を若い社員が買うことがなくなってきました。
その時、社長である会社が買い取ろうと思うのですが、その時の値段は、持ち株会で定めた値段(1株=50円)で、買い取っていいのでしょうか。
私は、持株の70%を所有している株主でありまして、本を読んだところ、大株主は安い値段で買ってはいけないと書いてありますが、大株主の基準がわかりません。
顧問税理士さんは、年配の方で、調べるといいながら、なかなか調べてくれません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

その時、社長である会社が買い取ろうと思うのですが、その時の値段は、持ち株会で定めた値段(1株=50円)で、買い取っていいのでしょうか。


いいえ、時価になります。50円で買い取れば、差額が贈与になります。

本投稿は、2023年08月08日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226