[事業承継]息子への株式の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 息子への株式の贈与について

息子への株式の贈与について

現在株式会社の代表取締役をしております。

来年の4月で息子が大学を卒業するのですが、将来あとを継ぐつもりでいる様です。

そこで、来年の4月以前に息子を役員にし、更に自社株(現在は100%私が保有しております)の何割かを贈与しようと考えておりますが、税務的に(法律的にも)問題や気をつけなければいけない事などありましたら、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

それでは失礼致します。

税理士の回答

息子さんへの自社株贈与は、贈与税の課税対象となります。
贈与税は贈与を受けた人が1年間に受け取った財産の合計額が110万円(暦年贈与の基礎控除額)を超える場合に発生します。
税務上の自社株の評価は複雑なため、税理士に直接依頼することをお勧めします。
贈与税の課税方法は主に2種類ありますが、息子さんはまだお若いため暦年贈与で毎年少しずつ贈与を行い、基礎控除額(110万円)以下に抑える方法がよろしいかと思います。
一旦は株主総会の特別決議に必要な株式の3分の2以上を手元に残しつつ、贈与を進めることをお勧めします。

法務面では自社株の贈与は株主名簿の書き換えが必要です。
また定款に株式の譲渡制限がある場合が一般的ですので、株主総会または取締役会の承認手続きが必要となります。

本投稿は、2025年09月24日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業承継について

    同族会社の事業承継について、息子に経営権を譲りたい場合、株式の譲渡か株式の贈与か節税で考えた場合、どちらが宜しいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月02日 投稿
  • 非上場株式のみなし贈与について

     お世話になっております。 さて、私は小さな株式会社を経営しており子供が一時的に承継してくれることになりました。息子も会社を引き継いで経営をしていくがその会社...
    税理士回答数:  1
    2024年07月01日 投稿
  • 相続贈与の相談

    中小企業株式の承継に関する相談です。 【現状・基本情報】 社長(75〔男〕):1,000株 後継者(息子(39)〔男〕):1,000株 計:2,000株 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月04日 投稿
  • 贈与になりますか

    現在、株式会社を経営しており、法人が以前息子から300万円借りておりましたが、この度、母から400万円借りました。そこで息子からの借入金300万円を返すとなると...
    税理士回答数:  1
    2024年09月28日 投稿
  • 事業主変更した時の贈与税についてお尋ね致します。

    現在親子でテナントを借りて小さなお店を経営してるのですが来年に事業主を父親から息子に変更しようと思ってます。 名義変更するだけでも贈与税はかかってくるので...
    税理士回答数:  1
    2018年11月25日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,343
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,467