税理士ドットコム - [事業承継]法人の保有する子会社株式の評価方法について - それで結構ですが、会社Bの「純資産価額」の計算を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 法人の保有する子会社株式の評価方法について

法人の保有する子会社株式の評価方法について

父の会社Aの相続税を試算したいと考えております。
会社Aには子会社Bがあり、Bの業績が良好で含み益があると思われます。
会社Aの株式を相続税上の評価方法で評価する場合、会社Aの所有するB株式も相続税法上の評価を行えばよいのでしょうか。

税理士の回答

 それで結構ですが、会社Bの「純資産価額」の計算をする際、「取引相場のない株式の評価明細書」の第5表の「法人税額」を記入する欄がありますが、この欄は記入しないで(法人税額は控除しない)、1株当たりの評価額を計算して下さい。

本投稿は、2022年07月10日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

事業承継に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,475
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,447