[相続税]相続遺産の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続遺産の税金について

相続遺産の税金について

相続遺産の税金についてご教示ください。
相続遺産のうち、被相続人死去時点の預金が400万円程度あります。
その預金を相続人ではない者(世話人)が引き出しをしております。
世話人は被相続人を生前から世話をし、葬式も執り行っております。
上記400万円のうち、実際に葬式費用等の実費もありますが、
領収証をそろえられないであろう使途不明な分も「手数料、世話代」として
戻す気はないようです。
他の相続財産は不動産の1500万円程度だと考えております。
法定相続人は私だけとなります。
私(法定相続人)は、ある程度世話人の気持ちを汲みたいところではありますが、
上記の事実を踏まえ、税務的に私が不利になる要素はありますか?
贈与税、相続税、所得税等が考えられるかと思いました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

ご記載内容では、相談者様への不利益要素は無いと推測されます。

本投稿は、2024年07月03日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺産相続の申告について

    先日、叔母が亡くなりました。 親族の付き合いがないため、知り合いから勧められて司法書士に手続きをお願いしていたところ法定相続人(甥姪)が12人いましたが、私以...
    税理士回答数:  2
    2024年03月07日 投稿
  • 相続遺産分割における課税対象分か

     被相続人(父)亡くなり母と私(子)2人が相続人となりました。 相続において4000万(預金・不動産を含む)が発生し、遺産分割協議において母に現金500万残り...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 相続税

    祖母が死亡し、生命保険金(契約者&被保険者は祖母)300万を配偶者の祖父が受け取った場合税金はかかりますか。 ※法定相続人は合計4人でその他遺産は15...
    税理士回答数:  4
    2022年12月06日 投稿
  • 法定相続分によらない遺産分割での相続税について

    相続人による被相続人の預貯金の使い込みやら生前贈与やら、問題噴出で多難な遺産分割で、合意に至っておりません。 財産総額(課税価額)1億円を相続人の兄弟3人...
    税理士回答数:  1
    2017年04月10日 投稿
  • 遺言により、相続しない人間がいる場合の相続税について

    被相続人(母)の遺産額が6000万円。相続人(子供)が3人、そのうちの1人は被相続人の遺言により遺産がゼロ。この場合の相続税の計算方法について伺います。相続人が...
    税理士回答数:  1
    2024年02月07日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452