税理士ドットコム - [相続税]全財産を妻が相続する場合の遺産分割協議書の記載について - その記載内容で結構ですが、「被相続人」ではなく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 全財産を妻が相続する場合の遺産分割協議書の記載について

全財産を妻が相続する場合の遺産分割協議書の記載について

全財産を私の母(被相続人の妻)が相続する内容で遺産分割協議書を作成したいのですが、不動産や預貯金の銀行名や口座番号等が結構多いため、例えば、
「相続人間で協議した結果、下記のとおり決定した。
 被相続人の遺産は全て妻〇〇が相続する。」
というように簡単に記載することは可能でしょうか。
ちなみに相続税申告も必要ですが、遺産は土地1筆と預金のみで配偶者相続で無税のため、申告書作成も税理士さんに依頼せず、自分で行うつもりです。

税理士の回答

 その記載内容で結構ですが、「被相続人」ではなく、「被相続人〇〇」、「妻〇〇」ではなく、「相続人〇〇」として下さい。最後に作成日付、相続人全員の住所の記載および署名、実印の押印、印鑑証明書の添付が必要です。

本投稿は、2024年07月29日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺産分割協議書 名義預金

    お世話になります。 父が亡くなり、全財産を母が相続することになりました。 遺産分割協議書は、 被相続人の有する財産の全ては妻が相続する。 という文言で作成...
    税理士回答数:  1
    2021年09月18日 投稿
  • 遺産分割協議について

    契約者=被相続人、被保険者=相続人(子)、受取人=被相続人となる契約形態となる保険があります。 保険料の支払いは相続人(子)がしていました。 解約返戻金はあ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月21日 投稿
  • 遺産分割協議書

    死去した夫が残した遺言書により妻である私が全ての財産を相続することとなっていました。 不動産については売却して換価換金し相続する旨の遺言書でありましたが、事情...
    税理士回答数:  2
    2023年11月27日 投稿
  • 共有名義の遺産分割協議書

    夫婦の共有名義だった相続財産について、遺産分割協議書を作成中です。 1.被相続人(夫)の相続内容 2.被相続人(妻)の相続内容 3.相続人全員の署名押印ス...
    税理士回答数:  2
    2019年09月22日 投稿
  • 遺産分割協議書

    被相続人の財産が預貯金だけで、仮に法定相続分どうりに分けようとしても、被相続人名義の各種預貯金口座の金額が、正確に法定相続分どうりになっていない場合で、しかもほ...
    税理士回答数:  1
    2018年09月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447