税理士ドットコム - 海外で10年以上住み、海外で稼いだお金に対する相続税 - ご質問ありがとうございます。海外で生活した期間...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 海外で10年以上住み、海外で稼いだお金に対する相続税

海外で10年以上住み、海外で稼いだお金に対する相続税

相続人、被相続人共に海外で10年以上住み、相続人が海外で稼いだお金をその海外に残したまま、二人とも日本に本帰国した後、数年後、相続人が日本で死んだ場合、その海外で稼いだお金に対する相続税は日本の法律が適用されるのかどうか、教えてください。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

海外で生活した期間が長期間になると、
日本での相続税がどうなるか気になりますよね。


日本で死んだ場合、その海外で稼いだお金に対する相続税は日本の法律が適用されるのか


日本の相続税は、
お亡くなりになった時点の住所で考えます。
ご質問のケースのように、
被相続人の住所が日本にあり、
相続人の住所も日本の場合、
国内と国外のすべての財産に対して
相続税がかかります。

海外にある財産は日本円に換算して
相続税を計算することになります。


今回のケースでは10年以上住んでいたかは、
相続税がかかる判定に影響しませんので、
ご注意いただければと思います。

ご参考になれば幸いです。

明確な回答、有難うございました。

ご確認下さりありがとうございます。
お役に立てたのであれば幸いです。

本投稿は、2024年08月21日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外で相続したお金について

    要約 海外口座にある相続した保険金、やむを得ず現地の他人口座に預けたが贈与税はとられるか? 昨年外国籍の主人が母国で亡くなり、日本に住む配偶者である私と...
    税理士回答数:  1
    2022年12月11日 投稿
  • 相続税と相続金の海外送金について

    お世話になります。 当方、海外居住しており、今年の1月から10月まで日本に滞在しています。 先般、母が他界し、いくらかのお金を弟と共に相続しました。相続税に...
    税理士回答数:  1
    2022年07月25日 投稿
  • 海外遺産の相続税支払いについて

    日本人女性が2009年11月より自分の子供が住んでいる西欧の国に住み、2017年2月にそこで亡くなりました。その間一度も日本へ帰っていません。相続人は女性の2人...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 海外在住10年で海外資産の相続は日本の相続税が適用されない?

    こんにちは、海外在住者です。 あるサイトで海外在住10年で海外資産の相続は日本の相続税が適用されないとありました。ただ例えば海外在住11年で、その後日本に帰国...
    税理士回答数:  2
    2022年12月18日 投稿
  • 海外在住、相続税法における住所の判定について

    10年ほど前に母子で日本を離れ海外に住んでいます。贈与の送り手と受け取り手の双方が日本国内に住所を持たなくなって10年経つと、日本の贈与税の対象から外れると知り...
    税理士回答数:  1
    2023年05月18日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262