税理士ドットコム - 相続税申告ミスによる追徴課税の場合の加算税の支払いについて - ここで聞くよりも相続税申告をした税理士の方に加...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告ミスによる追徴課税の場合の加算税の支払いについて

相続税申告ミスによる追徴課税の場合の加算税の支払いについて

亡くなった祖母と母が不動産を共有名義でいくつか保有をしており今回祖母が亡くなったため母が相続をし単独名義になっています。

今回相続税の申告にあたり債務控除があったのですが、共有名義のため債務の半分のみ控除適用となるはずが、債務の全額を控除額に入れて申請をしてしまっており、
追徴課税と加算税の支払いが必要になっています。

祖母生前の税金の管理などすべて税理士さんにお願いをしており、今回の相続にあたってもお願いをしておりました。
その場合の加算税の支払いについては税理士さんに払っていただくことはできないのでしょうか?
もし支払っていただける場合は賠償請求などをしなければいけないなど条件はございますでしょうか?

税理士の回答

ここで聞くよりも相続税申告をした税理士の方に加算税を支払って頂けませんかと要望を伝えるべきではないでしょうか?

本投稿は、2025年10月02日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 他の相続人が相続財産を隠していた場合の、相続税の延滞税と過小申告加算税

    数年前に祖母が亡くなり、相続人だった私の父が税理士さんに頼み相続税の申告をしました。他の相続人は、すでに他界している父の妹の2人の子供達でしたが、彼らは相続放棄...
    税理士回答数:  2
    2022年08月19日 投稿
  • 遺産相続の追徴課税について

    遺産相続の追徴課税についてのご相談です。 3年前に母が亡くなり、弟Aと妹Bと私Cの三人で遺産相続をいたしました。 遺産分割については家の商売を継いだ弟Aが中...
    税理士回答数:  2
    2019年01月20日 投稿
  • 相続税申告後 訂正について

    母の相続税申告前に父も亡くなってしまいました。子は3人。母は専業主婦で遺産少なく相続税の支払いはありません。一方父は資産家で相続税の支払いに悩んでいます。近い内...
    税理士回答数:  2
    2020年01月25日 投稿
  • 相続税の控除について

    お世話になっております。 相続税の控除ついていくつか質問させてください。 ①母が亡くなる約1年ほど前に、Aさん(母の知り合い)の葬儀に香典を包むように母...
    税理士回答数:  1
    2025年04月15日 投稿
  • 共有不動産の数次相続について

    父と祖母で2分の1ずつ所有している共有地があります。 祖母は15年ほど前に亡くなっていますが、相続登記を行っていないまま、今年父が亡くなりました。(祖父は既に...
    税理士回答数:  1
    2024年09月16日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,452
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,515