相続税の申告の添付書類
先月父が他界しましじた。相続人は母と兄と自分です。相続の基礎控除は超えないだろうと思っていたのですが、計算すると少し超えることが判明しました。4960万になります。兄には預貯金のうちから560万渡し後の有価証券や預貯金はすべて自分が貰うと同意してもらっていました。しかし詳しい金額は言ってません。税務署に申告をして特例を使えば相続税は払わなくて済みますが、登記の為に不動産だけの分割協議書は作ります、が現金については兄には総額は言ってありません。多く貰っています。税務署に聞いたところ現金の分割協議書も添付してほしいと言われました。本当に現金の分割協議書が無ければ申告は出来ないのでしょうか?税務署にはすべてを申告はしますが兄には本当のことを言って協議書を作らなければ申告できないのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2018年11月21日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。