税理士ドットコム - [相続税]家なき子特例の制約について 被相続人の住所 - はじめまして、沖縄で相続税・事業承継専門の石川...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 家なき子特例の制約について 被相続人の住所

家なき子特例の制約について 被相続人の住所

家なき子特例について質問

子なし配偶者なし、東京のマンション独居の叔父が、私の住む他県の老健ホームに入居しました。叔父から全財産を公証役場遺言書にて遺贈させていただく予定です。生前贈与ではありません。

私は持ち家がなく、3年以上団地住まいです。この状態ですと、相続時に家なき子特例が適用できると思います。

ここからが質問です。
叔父を条件の良い地域密着型の特養ホームに転居させたいのですが、応募するのにはまず私の住む県の住所へ住民票を移す必要があるのです。

住民票を移してしまうと件のマンションを相続する際に不都合があるのでしょうか?

逆に私と同一生計世帯とみなされて好都合になるのでしょうか?

現段階ですと叔父の生存中に件のマンションに私が住むと、特例を受けられないようなのです。

ちなみにマンション評価額は建物1000万土地600万。その他資産もあるので控除を引いても相続税を払う可能性があります。

税理士の回答

はじめまして、沖縄で相続税・事業承継専門の石川公認会計士・税理士・不動産鑑定士事務所です。

小規模宅地の判定において、住民票は形式上のものでしかありませんので、不都合・好都合ともにありません。
ただし、形式が実態と異なりますので税務署が分かるよう説明資料を付ける必要がありますのでご注意下さい。

ありがとうございます。被相続人の条件が複雑でまだ完全に理解できていません また勉強してみますので、わからないところが見つかったらまた質問させて下さい

本投稿は、2019年10月24日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家なき子特例について質問

    子なし配偶者なし、マンション独居の叔父が、老人ホーム入居しました。叔父から全財産を公証役場遺言書にて遺贈させていただく予定です。生前贈与ではありません。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月21日 投稿
  • 家なき子特例が適用されるマンション一室について

    家なき子特例について質問 子なし配偶者なし、マンション独居の叔父が、老人ホーム入居しました。叔父から全財産を公証役場遺言書にて遺贈させていただく予定で...
    税理士回答数:  1
    2019年10月22日 投稿
  • 家なき子の不動産相続

    我が家はこれまで賃貸暮らしでした。この度不動産相続が発生し、スーパーに貸している土地を相続しました。それと、実家の家(価値0)のみを相続して住み始めました(そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月21日 投稿
  • 2世帯住宅に住んでいない家なき子が相続した場合、小規模宅地の特例を受けられますか?

    現在、2世帯住宅に父母と私が住んでいます。2世帯住宅は完全分離されており、両親と私は一階と二階に分かれて生活しています。 他に兄がおり、兄は結婚して配偶者、子...
    税理士回答数:  1
    2019年08月18日 投稿
  • 持ち家の相続について

    父が1人で持ち家に住んでいて、私は違うところに世帯を持って住んでいます。年収は500万ほどです。この度父が末期の癌になり、私に公正証書を書いて相続させると言って...
    税理士回答数:  2
    2018年03月24日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311