[相続税]固定資産税の評価額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 固定資産税の評価額について

固定資産税の評価額について

実家の土地を相続いたしました。近隣に空き家が多数存在している上に、いわゆる、「無道路地」で売却が非常に難しい土地です。建て替えには、セットバックに加え、近隣土地所有者の了解がないと建築確認申請が通らないとのことです。只同然の値段でも買い手がつきません。ところが、固定資産税の評価は、道路に面している土地の約70%程度の評価となっております。この地域の相続税評価は固定資産税の評価額の1.1倍となっております。何とか、固定資産税の評価額を下げ、次の相続時に備えたいと思っております。市役所と交渉し評価を下げることは可能でしょうか?不動産鑑定士の評価をもって交渉すると言う話を聞きます。ただコストをかけても無駄になる可能性があります。何か妙案がありましたらご教授下さい。成功報酬方式で請け負って下さる先生がいれば良いのですか゛。

税理士の回答

市役所と交渉し、評価を下げることができるかもしれません。
地元の不動産鑑定士と市役所職員とは顔なじみである場合があり交渉しにくいという話を聞きますので、是非、全く異なる地域の不動産鑑定士に依頼してみることをおすすめします。

早速のご返事ありがとうございます。

本投稿は、2019年10月25日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 無道路地

    所有地と道路の間に、水路があります。 現況ではフタがしてあって道路として利用されていますが、公図上は水路があって道路と接していないことがあります。 この場合...
    税理士回答数:  1
    2018年11月01日 投稿
  • セットバックについて

    角地にある宅地ですが、正面が道路幅4メートルあって、側面は一方通行しかできない道路で2メートルの場合、この側面はセットバックの対象になるんですか?
    税理士回答数:  2
    2018年03月28日 投稿
  • 私道に面した土地は相続税上飲む道路地?

    相続のための土地評価に関する質問です。路線価の定められている地域です。 行き止まりの路線評価のない私道に面した宅地と、一部に地権のある私道はどう評価すれば...
    税理士回答数:  2
    2017年12月07日 投稿
  • 法人税を下げる

    法人税を下げるとは、利益を下げることと同義と思いますが、以下を除いた手段で下げることはできないでしょうか。 ①役員報酬はあげる ②車を買う ③働かない...
    税理士回答数:  2
    2019年08月02日 投稿
  • 相続税を払い終えていないが建て替えはできるか

    東京都に実家があり、現在父と母(64歳)、未婚の姉が住んでいます。今回、次女の私(既婚)が実家に戻り、二世帯住宅に建て替えをしようと提案しました。しかし、実家は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227