固定資産税の評価額について
実家の土地を相続いたしました。近隣に空き家が多数存在している上に、いわゆる、「無道路地」で売却が非常に難しい土地です。建て替えには、セットバックに加え、近隣土地所有者の了解がないと建築確認申請が通らないとのことです。只同然の値段でも買い手がつきません。ところが、固定資産税の評価は、道路に面している土地の約70%程度の評価となっております。この地域の相続税評価は固定資産税の評価額の1.1倍となっております。何とか、固定資産税の評価額を下げ、次の相続時に備えたいと思っております。市役所と交渉し評価を下げることは可能でしょうか?不動産鑑定士の評価をもって交渉すると言う話を聞きます。ただコストをかけても無駄になる可能性があります。何か妙案がありましたらご教授下さい。成功報酬方式で請け負って下さる先生がいれば良いのですか゛。
税理士の回答
市役所と交渉し、評価を下げることができるかもしれません。
地元の不動産鑑定士と市役所職員とは顔なじみである場合があり交渉しにくいという話を聞きますので、是非、全く異なる地域の不動産鑑定士に依頼してみることをおすすめします。
早速のご返事ありがとうございます。
本投稿は、2019年10月25日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。