税理士ドットコム - 孫の嫁(妻)を養子にすると相続税は2割加算でしょうか? - 相続又は遺贈によって財産を取得した人が、被相続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 孫の嫁(妻)を養子にすると相続税は2割加算でしょうか?

孫の嫁(妻)を養子にすると相続税は2割加算でしょうか?

同居して生計を同一にしている「孫の嫁(妻)」を養子にした場合、養父母の相続財産の相続税は2割加算になるのでしょうか?
(孫養子は相続税2割加算ですが、孫の嫁を養子にするほうが節税対策になるのでしょうか?)

税理士の回答

相続又は遺贈によって財産を取得した人が、被相続人の1親等の血族(代襲相続人となった孫を含みます)及び配偶者以外の人である場合にはその人の相続税額にその相続税の2割に相当する金額が加算されます。したがって孫の嫁を養子にした場合も同様に2割加算になります。孫の嫁を養子にする方が節税対策になるのかどうかというのは家族関係等によって一概には言えません。よく言われるのは、相続が発生して相続財産を孫の嫁に相続した後にお孫さんが離婚した場合とか実際に相続の際にお孫さんの嫁が法定相続分を主張するといった税金とは別の問題が考えられるので避けられることが多いように見受けられます。

境内様
とても分かりやすくご回答くださりありがとうございました。
感謝いたします。

本投稿は、2020年04月29日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の2割加算について

    この度、独身、子供なしの弟が若くして他界致しました。 両親は健在。 相続に際し、両親に相続放棄をさせ、 姉弟が相続した場合、相続税の2割加算はされるのでし...
    税理士回答数:  1
    2018年01月14日 投稿
  • 孫への相続 2割加算申告

    母は10年前に亡くなり、昨年父が亡くなりました、本来の相続人は自分を含め子供2名が相続人ですが、生前父が農業を営んでおり、自分の子供がその農業を一緒にやっていま...
    税理士回答数:  3
    2018年06月12日 投稿
  • 相続対策で孫を養子に迎えて、その後

    相続対策で孫を養子に迎えて、その後、その迎えたおじいさんの息子に、迎えた孫をまた養子に迎えることが可能ですか? 息子からみると一旦兄弟になって、今度は子供になる...
    税理士回答数:  2
    2019年03月27日 投稿
  • 相続税の2割加算の計算方法について

    遺贈の場合の計算方法がわからず、下記で良いのか教えていただければ幸いです。 ◆相続財産: 100百万円  相続人と相続財産:妻50百万円、子30百万円、甥2...
    税理士回答数:  2
    2019年07月04日 投稿
  • 相続時精算課税制度を孫に用いる際の、相続税額の2割加算について

    相続時精算課税制度を孫に用いる際の、相続税額の2割加算について教えてください。 受贈者:相談者 被相続人: 受贈者(相談者)の母方の祖母 の2者間で現...
    税理士回答数:  1
    2018年01月02日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230