[相続税]電話加入権の相続 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 電話加入権の相続

電話加入権の相続

被相続人の死亡後NTTを解約しました。
相続税の申告と納税は済ませましたが加入権¥1500を計上するのを忘れていました。この場合税務署からお尋ねがくる可能性はあるのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

金額的にも僅少なものですので、それを持って税務署から問い合わせがくることは、まず無いと考えます。

ありがとうございます。修正申告はせずに様子をみてみようと思います。
参考までに教えていただきたいのですが加入権は全国一律1500円でしょうか。電話加入権の相続の商標はどのようなものを添付すればいいのでしょうか。(加入証等はありません)

税理士ドットコム退会済み税理士

はい。電話加入権は一律1,500円です。
電話加入権についての証憑がない場合は、添付書類は必要ありません。

早速の回答をありがとうございました。参考になりました。

本投稿は、2021年05月13日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266