認知症の親
北海道に離れて暮らす父親が亡くなり、母親が介護度3~4の認知症です。
文字はどうにか書けます。
相続の関係で、書類の意味を理解できてないかもしれないのですが、
母の承認(自筆サイン)は、有効でしょうか?
税理士の回答

認知症の方は法律行為ができませんから、残念ながら遺産分割協議はできません。
なお、ご質問内容については、税理士の専門外です。
司法書士にご相談されるのが良いかと思います。
認知度合次第で遺産分割協議は可能です。
成年後見制度の活用も検討してください。
私も成年後見人研修を履修していますが、税理士でも成年後見人になれますので専門家にご相談ください。
重い認知症ですので、了解しました。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月07日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。