相続税の計算方法について
相続人が妻と子供3人で課税遺産総額を仮に1億円とした場合の相続税ですが
1.課税遺産総額を法定相続分で各相続人に分配すると
妻:1億円×1/2=5000万円
子1人当たり:1億円×1/6=1660万円
2.妻の仮の税額:5000万円×20%-200万円=800万円
子1人当たりの税額:1660万円×15%-50万円=199万円
3.相続税の総額:800万円+(199万円×3)=1397万円
4.相続税の総額を法定相続分で分けると
妻の税額:1397万円×1/2=698万円
妻の相続割合は法定相続分以下のため税額は0
子の税額1人当たり:1397万円×1/6=232万円
よって納める税額は232万円×3=696万円で良いのでしょうか?
税理士の回答
概ねあってます。
なお、子供さんの1/6では、1,000未満を切り捨てます。
なので、16,666,000×15%-500,000=1,999,900という感じです。
有り難うございました。日頃、もやもや気になって居たことがわかって少し安心しました。
本投稿は、2021年08月02日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。