[相続税]養子縁組時の遺産分配 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 養子縁組時の遺産分配

養子縁組時の遺産分配

以下の状態で妻を養子にした場合、本来の妻の親からの遺産相続は法定相続分の受け取りができるのでしょうか?という質問です。
私=夫で一人子です。両親健在で2次相続で約2000万円程の相続税対象金額が発生する可能性あり。妻は2人姉妹の長女です。妻の母のみ健在で遺産相続金額は不動産込みで3000万円程です。妻を養子にして私の2次相続の相続税の節税を考えています。しかし、妻の母親が亡くなった時に相続の権利が無くなってしまうのではないかと心配しています。
宜しくご教授願います。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
養子には普通養子縁組と特別養子縁組があります。
普通養子縁組であれば、実親からの相続権は消滅しないものと思われます。

早速のご回答ありがとうございました。よく分かりました。ありがとうございます。
他の質問も大変参考になりありがたいサイトです。感謝です。

本投稿は、2017年04月06日 12時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親が健在の場合の兄弟の遺産の相続権と相続税について

    母親が健在です 弟が癌で亡くなりました。弟の退職金や生命保険が母親の口座に振り込まれました。親が健在の場合、兄弟の遺産の相続権は親にあり、兄弟にはないと聞いて...
    税理士回答数:  1
    2014年08月29日 投稿
  • 両親が相次いで死亡した場合の遺産相続

    母が亡くなり遺産約1千万円の預貯金を残していました。母の遺産は分割、名義変更などしていない状態で現在までそのままです。2年後に父が亡くなりましたが、1億円以上の...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 遺産相続について

    初めまして、父が他界し父名義の貯蓄・車・持家2軒(全てローン無し)、借金なし で母。兄弟3名おります。税率の問題もありますが、相談内容は遺言無く法定相続になる...
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • 遺産相続について

    初めまして、遺産相続の件で以前一度相談した者ですが、気になる点が有ります。 各自住民票や印鑑を持参するよう言われました。以前の相談では法定相続分はあくまで ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月02日 投稿
  • 養子縁組ついて

    養子縁組についてです。養子にできる人の数は決まっているのでしょうか? (相続時に、基礎控除額を増やしたいため。)
    税理士回答数:  1
    2017年01月21日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226