税理士ドットコム - 葬儀後のご近所への挨拶手土産と仏壇への供物は相続税の葬式費用として計上できる? - 申し訳ありませんが、どちらも葬式費用には該当し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 葬儀後のご近所への挨拶手土産と仏壇への供物は相続税の葬式費用として計上できる?

葬儀後のご近所への挨拶手土産と仏壇への供物は相続税の葬式費用として計上できる?

自宅で親が亡くなり、家族葬を行いました。
以下2つは相続税から控除できますか?

(1)家族葬翌日、ご近所への挨拶に伺う際の手土産代
救急車等でご迷惑をおかけしたことと、
生前お世話になったことを兼ねての意味です。
香典返しではありません。

(2)仏壇への供え物のお菓子

以上、教えてください。

税理士の回答

 申し訳ありませんが、どちらも葬式費用には該当しないものと考えられます。

本投稿は、2022年07月19日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,493
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,483