[3ページ目]「住民税 雑所得」の無料税務相談-5,038件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「住民税 雑所得」の税務相談
  4. 3ページ目

カテゴリから探す

「住民税 雑所得」に関する相談一覧

分野

5,038件の記事が見つかりました。 5,038件中 101 - 150件を表示

  • 無職の住民税申告について

    現在、無職でアンケートアプリで小遣い稼ぎをしています。 無職でも住民税申告は雑所得の申告でいいですか? それとも本業という扱いになり違う所得で申告になります...
    税理士回答数:  1
    2023年01月11日 投稿
  • 扶養の妻の住民税は、いくらからですか?

    主人(会社員)の扶養に入っている妻です。 ほんの少しですが、雑所得があります。 扶養に入っている妻は、雑所得がいくらまで住民税が非課税になりますか?...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 住民税申告について

    海外fx(雑所得)で年間10万円の所得の場合確定申告は不用で住民税申告は必要みたいですが10万円でも国税庁の確定申告コナーにて確定申告したら良いでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年09月26日 投稿
  • 住民税(確定申告分)

    私は給与所得(148万)と副業の雑所得(36万)で元年分を確定申告しております。 給与所得の方は特別徴収により住民税は天引きされているのですが。 雑所得...
    税理士回答数:  2
    2020年09月06日 投稿
  • 雑所得・一時所得の住民税

    宜しくお願い致します。 所得で、雑所得、一時所得とございますが、住民税対象額は、特別控除(雑所得20万円、一時所得50万円)をする前の収入額で1円から対象なの...
    税理士回答数:  2
    2021年02月26日 投稿
  • 副業の雑所得分の住民税について

    副業の雑所得分の住民税について質問です。 雑所得分だけの住民税額を出すには a.給与と雑所得の課税総所得金額×所得割税10%-調整控除額+均等割額 ...
    税理士回答数:  1
    2024年10月20日 投稿
  • 給与所得以外の所得が20万円以下でも所得税申告していいのかどうか

    一つの会社からのみ給与を貰っていて副業やってるサラリーマンです。 副業で雑所得が仮に一万円だけあった場合、所得税の申告は不要ですが住民税の申告は必要になる...
    税理士回答数:  1
    2023年08月27日 投稿
  • 雑所得の住民税の申告について

    令和4年の仮想通貨に係る雑所得が5万円程あります。 住民税の申告については1円からでも発生するとの事で、申告をしたいと考えております 令和4年の6月に同県の...
    税理士回答数:  1
    2023年02月23日 投稿
  • 住民税の払い方について

    給与所得が200000円ほどで雑所得が50000円ほどあったとして確定申告は必要ないと思いますが、住民税の申告は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年01月11日 投稿
  • 報酬の場合の住民税の申告について

    私は新聞配達をして、一部○○円×配達部数という形でお金をもらっています。調べたところ、このような場合は請負契約で、給料ではなく報酬になると聞きました。この他に雑...
    税理士回答数:  1
    2016年07月12日 投稿
  • 給与なし、雑所得がある場合の住民税について

    昨年、今年と給与は0円で、株取引による雑所得のみ数万円あります。 雑所得48万円以下であれば所得税はかからず、確定申告も不要かと思いますが、配当所得から源...
    税理士回答数:  2
    2023年06月20日 投稿
  • 高校生の雑所得と住民税について。

    アフィリエイトで収益(月1万円未満)を得ている高校生(17歳、アルバイト無し)です。 雑所得が40万円未満の場合は確定申告不要とのことですが、 住民税の申告...
    税理士回答数:  2
    2021年03月14日 投稿
  • 住民税申告について

    至急お願いします。 住民税申告で雑収入がマイナスだったら申告書に書かなくていいんですか?その場合、雑所得は0でいいんですか? 国民年金保険料と生命保険料は書...
    税理士回答数:  2
    2024年01月23日 投稿
  • 住民税申告について

    無職で一時所得と雑所得の収入があり、どちらも数千円や数万円の収入なら住民税申告は所得0で申告していいですか? あと、収入が数千円や数万円でも収入の金額を書く欄...
    税理士回答数:  3
    2022年10月10日 投稿
  • 旦那さんの副業が本業にばれないように確定申告がしたいです

    旦那さんの副業が本業にばれないようにするには住民税を自分のところにくるようにできるときいたのですがあっていますか? また、住民税いがいに払うのは所得税であ...
    税理士回答数:  4
    2019年07月16日 投稿
  • 年金+雑所得 住民税について

    住民税に関しまして質問がございます。 経理をやっているものです。 代表取締役を退任し、今後は年金+会社の相談役として月額顧問料(月額3万円)が主な収入になる...
    税理士回答数:  1
    2024年08月23日 投稿
  • 副業の雑所得の住民税について

    前年の副業による雑所得が90万円ありましたが、必要経費を除くと20万円以下でしたので確定申告はしませんでした。 しかし、本業の住民税決定通知を見ると、給料の増...
    税理士回答数:  1
    2021年01月14日 投稿
  • 雑所得について

    無職です 今年11月から正社員になります 11.12月の給料合計額面で50万ほどです 雑所得が経費を引いて120万ほどになります 質問① たった2...
    税理士回答数:  2
    2022年10月27日 投稿
  • 住民税の申告 33万円以下 雑所得について

    趣味でアクセサリーを作り、不定期で販売しようかと考えています。 年33万円以下の収益でも雑所得として住民税の申告が必要でしょうか? 住民税には、基礎控除...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 住民税の申告の所得区分について

    本業での給与所得以外に、副業でデリバリーなどの委託業務を行っており収入があるため、住民税の申告を行います。 この場合、雑所得として扱うで合っていますでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年11月02日 投稿
  • チャットレディの住民税の申告について

    居酒屋のアルバイトとチャットレディでの収入があるのですが。給与所得と雑所得の合計が48万以下なら住民税の申告はいらないのですか? 雑所得が20万以下でも住民税...
    税理士回答数:  2
    2022年07月09日 投稿
  • 雑所得の訂正

    所得証明書の雑所得(7万程度なので確定申告してません)の金額を訂正をしたいです。間違って申告してました。どこで訂正してもらえますか?住民税を申告する時に間違えた...
    税理士回答数:  1
    2024年10月19日 投稿
  • ポイ活の雑所得を忘れたまま

    お世話になります。 数年間所得がなく、ある年度に数十円程度のポイ活で雑所得があり、換金など利用しないまま忘れていた場合、住民税は非課税となり住民税の申告義務は...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 扶養されている雑所得の申告の仕方について

    現在、扶養家族の扶養される立場にあり、所得は雑所得のみです。 年間の所得額は基礎控除内に収まっている場合、確定申告は必要でしょうか? また税務署に対して収益...
    税理士回答数:  1
    2024年11月23日 投稿
  • 住民税の申告について

    去年、バイトや派遣で稼いだ額は34万円でした。雑所得は20万越えてません。この場合、住民税の申告は必要でしょうか? 初めてのことなので分からないことが多く、困...
    税理士回答数:  1
    2021年01月01日 投稿
  • 住民税の普通徴収申請について

    雑所得や一時所得を普通徴収にする申請をしたい際に必要となる書類等はありますか?
    税理士回答数:  3
    2024年02月14日 投稿
  • 雑所得の棚卸し在庫について

    一昨年よりハンドメイド販売を少しずつ始めました。 昨年の確定申告では一昨年アルバイトしていたこともあり、給与所得と雑所得の申告をしました。アルバイトは短期間、...
    税理士回答数:  2
    2025年01月27日 投稿
  • 雑所得と扶養

    こんばんは。私は学生でなく26歳です。雑所得について質問なのですが親の扶養に入りメールレディと仮想通貨で雑所得を得ている場合2つで得た収入が年間48万まで所得税...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿
  • 雑所得の確定申告について

    会社員で働いていますが、一昨年副業にて50万円程確定申告をしました。 普通徴収にした為、去年住民税5万円程納付書が届きました。 現在住宅ローン控除の...
    税理士回答数:  1
    2023年02月20日 投稿
  • 学生の住民税

    公務員の親の扶養内の学生で、雑所得が45万以上48万以内(令和2年から)である場合は、学生でも住民税の納付が必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  4
    2020年03月09日 投稿
  • 少額の雑所得の申告

    お世話になります。 給与所得とは別に雑所得が10円以下と少額の住民税に申告漏れがあった場合、本税と過少申告加算税や延滞税はいくらくらいになりますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2024年12月11日 投稿
  • 雑所得を含む確定申告について

    現在自営業をしているのですがそこにバイトによる給与所得と副業による雑所得がありますこの場合の所得税や住民税の計算が合ってるのかを知りたいです。 事業所得 ...
    税理士回答数:  3
    2020年06月22日 投稿
  • 副業の所得税

    副業による雑所得が年20万を越え確定申告しますが、職場に雑所得をばれたくないです。   そこで住民税は普通徴収を選びますが、副業で発生した所得税追加分は、...
    税理士回答数:  1
    2019年10月05日 投稿
  • 住民税、普通徴収

    20代会社員です。 20万以下の雑所得があるので 住民税の納税を普通徴収で考えているのですが、 2022年1月1日〜2022年12月31日の雑所得に対...
    税理士回答数:  1
    2022年10月09日 投稿
  • 大学4年生1-3月の雑所得(20万円以下)における住民税申告について

    4月に入社が決まっている大学4年生です。 今年の1月から業務委託のバイトをしています。 住民税の申告について質問があります。 雑所得が20万円...
    税理士回答数:  2
    2024年02月08日 投稿
  • 雑所得にかかる税金

    雑所得の所得が仮に60万の場合は、所得税は5パーセントの3万 住民税は一律10パーセントの6万 の合わせると9万税金が引かれる解釈であってますか? ま...
    税理士回答数:  5
    2023年11月30日 投稿
  • 雑所得の住民税申告について

    普段は会社員として働いてますが、副業でメールレディとして15万の利益があります。20万以内の予定なので、確定申告は不要のようですが、住民税の申告は必要なため申告...
    税理士回答数:  2
    2023年08月23日 投稿
  • 確定申告、住民税

    確定申告、住民税の申告書に所得の生ずる場所という項目がありますが、雑所得の場合は何と書けばいいですか? ちなみにフリマアプリで得た所得になります。 フリマア...
    税理士回答数:  2
    2020年05月27日 投稿
  • 103万円の壁について

    学生です。アルバイトのほかにアンケートや覆面調査員でお金をもらっているのですが、これらのような雑所得は103万円の壁にはいるのですか。 また、住民税は成年にな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月09日 投稿
  • 雑所得・一時所得と住民税の申告について

    雑所得・一時所得がある場合についてです。 障害年金を受給していて、年金生活者支援給付金も受給しています。 雑所得と一時所得がある場合、障害年金と年金生活者支...
    税理士回答数:  3
    2025年06月04日 投稿
  • 雑所得の税金について。

    男性の話を聞いて報酬をもらうマッチングサイトを利用しているのですが、サイトの担当者が報酬に税金がかからないように無税決済で手続きしたそうです。 本当にこんなこ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月10日 投稿
  • 住民税の申告

    給与所得はありませんが雑所得があるため住民税の申告をしようと思っています。医療費が10万超えている為、住民税の申告書に医療費を記載すれば医療費控除を受けられるで...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 雑所得に関しての確定申告

    雑所得に関してです。給与所得が無く雑所得のみです。総所得48万未満の場合は確定申告不要みたいですが、住民税は申告しないといけないようです。 住民税の申告の...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 住民税について

    今年から新社会人です。 昨年、アルバイトの給与所得が18万程、 風俗業での雑所得が110万程ありました。 確定申告を行い、所得税は定額減税で0円に...
    税理士回答数:  1
    2025年05月19日 投稿
  • 雑所得による住民税申告について

    親の扶養に入っている大学生です。 少ない雑所得でも住民税の申告が必要…… ということを知らなかったため、申告しようと思うのですが、申告した場合私自身と親はそ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月01日 投稿
  • 副業(雑所得)の住民税について!

    本業給与所得です!(サラリーマン)副業雑所得(委託)です!今年から副業開始。 この場合副業分の住民税は特別徴収か普通徴収か当方で選択できるかと思います!!しか...
    税理士回答数:  3
    2020年05月29日 投稿
  • 雑所得か事業所得か

    こんばんは 本業も働いておりますが 昨年の9月から副業を始め(物販) 20万は超えていませんが 住民税の申請をします。 雑所得なのか事業所得な...
    税理士回答数:  1
    2021年01月27日 投稿
  • 雑所得にかかる住民税について

    こんにちは。 現在在宅ワークを行なっていて、去年の年収が70万円でした。 この場合今年の住民税は、 年収70万円−基礎控除43万円=27万円×10...
    税理士回答数:  2
    2022年06月15日 投稿
  • 雑所得の住民税申告について

    昨年1年間副業でメールレディとして報酬を頂きました。 本業は会社員です。 最近20万円以下なら確定申告はいらないが、住民税の申告は必要だということを...
    税理士回答数:  1
    2021年11月06日 投稿
  • 雑所得での住民税の納税について

    雑所得の納税について詳しく教えてほしいです。 現在大学生で、6月まで2つのアルバイトをしており、現在は1つのアルバイトをしております。 1月から8月までの給...
    税理士回答数:  2
    2020年08月10日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636