[顧問税理士]税理士法人との契約 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士法人との契約

税理士法人との契約

1.代表権について
これまで個人事務所の税理士さんと契約していましたが、その税理士さんが他の税理士と一緒に、税理士法人を設立することになり、契約を結び直すことになりました。
他の税理士さんが、代表社員に就任し、弊社のもともとの顧問税理士さんは、社員税理士さんという位置づけです。
今回、弊社の顧問税理士さんから契約書が届き、役職名が社員税理士となっています。代表権のない方との契約は有効なのでしょうか。

2.法人名について
〇〇税理士法人 福岡事務所という名義での契約書なのですが、福岡事務所まで必要でしょうか。

契約に不慣れな税理士さんなので、もし問題があるのであれば、他の税理士さんを探そうかと思っております。

税理士の回答

今まで問題がなければ、その契約でよいのでは。
問題があれば、この機ということもあろうかと思います。

税理士法人の代表権の有無についての質問です。
質問の意図をご理解いただければ幸いです。

税理士法人の代表権の有無についての質問です。
質問の意図をご理解いただければ幸いです。
役職名が社員税理士

との契約ですね。法人がそれを認めているから、送ってきたのでしょう。
有効です。

よくわからないですが、ありがとうございました。

本投稿は、2023年09月22日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士さんを探しています

    ネット販売をしています。レシートなどなにも管理していない状況です。よろしくお願い致します。 会計指導・会計データのチェック 帳簿の作成・説明・経営相談 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月19日 投稿
  • 税理士さんとの顧問契約について

    税理士さんとの顧問契約について質問させていただきます。 白色申告をしている個人事業主です。 今後、電子帳簿保存法やインボイス制度が始まり自分では理解でき...
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • 税理士さんとの顧問契約について。

    白色申告をしている個人事業主です。 今年度から、確定申告を税理士に依頼しようかと考えています。 今まで適当な確定申告をしていた場合、 新たに税理士と顧問契...
    税理士回答数:  2
    2023年02月24日 投稿
  • 顧問税理士の探し方

    現バーチャルオフィスで合同会社を運営しております 自宅とバーチャルオフィスの住所が離れており税理士を探すときに自宅に近い税理士がいいのか、オフィスに近いほうが...
    税理士回答数:  1
    2023年07月15日 投稿
  • 良い顧問税理士の探した方

    今までのお願いしていた税理士から新しい税理士に変えようと考えています。私は個人事業主です。前回は、知人の紹介でしたが確定申告のみでかなり高額な費用を払っていたの...
    税理士回答数:  1
    2022年05月31日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530