税理士さんとの顧問契約について
税理士さんとの顧問契約について質問させていただきます。
白色申告をしている個人事業主です。
今後、電子帳簿保存法やインボイス制度が始まり自分では理解できない点が多すぎる為、税理士さんとの契約を検討しております。
白色申告で税理士さんと顧問契約をしている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか、、
(インボイス制度開始後も白色申告・免税事業者のままを選択する予定です。)
このような者が契約するのはまだ早いのでしょうか。。
税理士の回答
個人事業としての取引データ量が多く自分で処理するのが負担であれば、顧問契約を検討されても良いと思います。

回答します。
そのような懸念は不要です。当然、青色のメリットは説明しますが、決めるのはあなたです。また、電子帳簿保存法やインボイスに対応するために、イメージデータの保存も進んでいます。市販クラウドソフトもあります。税理士事務所でも当然、そのような指導、説明も行います。
何となく敷居が高いイメージがあり悩んでいましたが、ご回答をいただき決断ができそうです。
ありがとうございました!!
本投稿は、2022年08月04日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。