税理士ドットコム - [顧問税理士]税理士さんとの顧問契約について - 個人事業としての取引データ量が多く自分で処理す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士さんとの顧問契約について

税理士さんとの顧問契約について

税理士さんとの顧問契約について質問させていただきます。

白色申告をしている個人事業主です。
今後、電子帳簿保存法やインボイス制度が始まり自分では理解できない点が多すぎる為、税理士さんとの契約を検討しております。

白色申告で税理士さんと顧問契約をしている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか、、
(インボイス制度開始後も白色申告・免税事業者のままを選択する予定です。)
このような者が契約するのはまだ早いのでしょうか。。

税理士の回答

個人事業としての取引データ量が多く自分で処理するのが負担であれば、顧問契約を検討されても良いと思います。

回答します。
そのような懸念は不要です。当然、青色のメリットは説明しますが、決めるのはあなたです。また、電子帳簿保存法やインボイスに対応するために、イメージデータの保存も進んでいます。市販クラウドソフトもあります。税理士事務所でも当然、そのような指導、説明も行います。

何となく敷居が高いイメージがあり悩んでいましたが、ご回答をいただき決断ができそうです。
ありがとうございました!!

本投稿は、2022年08月04日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士契約時について

    ご教授いただければ幸いです。 来年度、売上高が1,000万を超える可能性があり、あまり帳簿などの知識がないため、顧問税理士との契約を検討しております。 もし...
    税理士回答数:  1
    2020年12月29日 投稿
  • 顧問税理士さんを探しています

    ネット販売をしています。レシートなどなにも管理していない状況です。よろしくお願い致します。 会計指導・会計データのチェック 帳簿の作成・説明・経営相談 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月19日 投稿
  • 税理士との顧問契約に関しての相談

    小規模の会社を立ち上げるのですが、税理士との顧問契約、スポット契約について悩んでいます。 当方には経理部門はなく、税務に関しては素人です。 金銭的な負担...
    税理士回答数:  1
    2020年11月24日 投稿
  • 税理士顧問契約のタイミングについて

    法人化を進めており、今週中には登記申請が完了予定です。 ただ社員は代表1名のみで、報酬も当面は0円の予定です。(本業のサラリーマンで社会保険加入状況であるため...
    税理士回答数:  1
    2021年01月03日 投稿
  • 顧問税理士の契約料について

    すみません、わからないので教えてください。 確定申告で税理士を雇うと当然費用が発生すると思いますが、全て経費できると聞きました。 ということは、納税時に経費...
    税理士回答数:  6
    2020年10月19日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235