税理士ドットコム - [税務調査]国税庁の電話相談センターに何度も電話して聞きましたが調査に来たりしますか? - 心配ご無用です。いわゆる「税務調査」に選定され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国税庁の電話相談センターに何度も電話して聞きましたが調査に来たりしますか?

国税庁の電話相談センターに何度も電話して聞きましたが調査に来たりしますか?

何度も国税庁の電話相談センターに電話して何とか確定申告を今回は終わらせました。
ただ、そのせいで怪しまれたかな?とか、間違っているはずだから家に行こうと思われていきなり来られたりするのかなと心配になりました。
毎回同じような人が出ていて、お互いにもう声でわかっているような気がします。
去年の収入自体はきちんと申告はしましたがたとえば科目が間違っているとか、貸借対照表が難しかったのでその間違いなど、いきなり家に来て通帳とかレシートなど見られたら、何かしらの間違いを指摘されて延滞税とかを取られたりするのでしょうか?初年度のため全く知識もなく、何度も地域の税務署とかにもかけました。
売上としては100万前後、そして経費も20万円程度とかなり少ないのですが…
テレビのようにいきなり来られても払えないからどうしようと不安になっています。

税理士の回答

心配ご無用です。

いわゆる「税務調査」に選定されるケースは、申告漏れが想定されるなどですが、申告漏れがある程度の金額以上です。
また、初年度からは通常ありません。
仮に対象に選ばれたとしても、事前に電話連絡があります。
突然やって来る場合は、それこそ悪質なケースです。

ありがとうございます。

どうやって悪質と決まるのでしょうか?
とりあえずは去年1年間分の売上は1箇所の会社からのみしか振り込まれていないので通帳の写しはありますし、入ってきた金額は全て報告したと思います。

ある程度の金額というのは、私の年収、だいたい100万前後ですがそのくらいでは動かないのでしょうか?

本投稿は、2019年03月14日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査と管轄地域について

    商取引もない普通の一般人です。 税務調査を行う税務署には土地管轄というものがありますか? 私は現在、仕事も生活もすべて青森県で完結していますが、私が何か...
    税理士回答数:  1
    2015年10月23日 投稿
  • 法人の初年度からの休眠・休業について

    昨年法人設立をいたしましたが、当初の外注の目的が無くなり、現状ではそのまま個人事業主での事業展開の方が都合がいい状態になりました。 法人口座には売上を入れ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • インターネット代、電話代、テレビ代の経費

    1人合同法人(賃貸不動産所有会社で当該不動産の一棟管理を管理会社に依頼する予定です(サブリースではありません))で住所は私のと同じにしています。 光ケーブルを...
    税理士回答数:  3
    2018年06月11日 投稿
  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿
  • 税務調査の管轄署と相続人住所が相当に遠方であるとき

    被相続人が岡山県、相続人Aは愛知県、相続人Bは北海道に在住であり、 相続に係る税務調査が行われる場合、 1.どの住所地を管轄する税務署が調査を担当します...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226