税理士ドットコム - [税務調査]個人事業主、法人として同一会社から売上が上がる場合の税務リスクについて - 法人が設立されて、個人事業と同じビジネスでやる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人事業主、法人として同一会社から売上が上がる場合の税務リスクについて

個人事業主、法人として同一会社から売上が上がる場合の税務リスクについて

現在
1、3月末まで会社勤め 
→給与の最終受取は3月
2、3月のみ個人事業主として活動予定
→この売上が4月入金の予定
3、2月に法人設立し、4月から実稼働を予定(役員報酬の受取も4月からを予定)
を予定しています。

ご質問は、この2.3は同一企業からの業務委託で売上が立つ予定でして、この点について税務上の問題などありますでしょうか?

会社法上は問題なさそうなことは確認したのですが、税務上に懸念がないかの確認となります。

よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

法人が設立されて、個人事業と同じビジネスでやる以上、法人の売上と言われる可能性があると思われます。個人事業主の口座ではなく法人の口座に入れてもらうことはできないのでしょうか?

今回諸事情から3月は個人事業主として稼働することとなりました。売上口座は別になる予定ですが、同様の懸念は生まれますでしょうか?

口座が別どうのこうのではなく、通常、法人が設立している以上、別のビジネスならともかく、法人の売上と考えるのが一般的です。ですから、個人事業主として稼働するのは、個人的には、おすすめできません。
なお、実務的なことを言うと、ものすごい売上が上がらない限り、数年は税務調査に入られないので、その部分はスルーされる可能性は高いと思いますが。

本投稿は、2020年02月09日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査は一つずつ確認しているんですか?

    相談ではなく素朴な疑問なのですが、税務調査は帳簿に書かれた内容を一つずつ確認しているんですか? ものすごく時間のいる作業だと思いますが、調査をする人は一年中い...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 個人事業主と法人設立の給与

    社会保険料の決め方は、4ー6月の標準報酬月額で決まると聞いております。 現在、 1、3月末まで会社勤め  →給与の最終受取は3月 2、3月のみ個人事...
    税理士回答数:  3
    2020年02月08日 投稿
  • 税務調査の推定売上

    今エステサロンを経営してます。 帳簿を提出したんですが、認めませんと言われました。 そして法人口座と個人口座の入金で売上すごく高く推定されました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • 法人設立後の税務調査について

    現在個人で業務を行っていますが、このたび合同会社を設立し、一部の業務をそちらに移管して行う予定です。(個人でもそれ以外の業務を継続して行う) 法人を設立すると...
    税理士回答数:  1
    2018年08月20日 投稿
  • 税務の確認

    このたび知人と2人でイベント事業(婚活サークル:出会いパーティーの開催等)を始めようと思っております。現在、そのサークルについて、法人設立の上行うか、個人として...
    税理士回答数:  4
    2016年09月13日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230