3000万住宅控除 金額誤り
2018年に住宅を売り、2019年の確定申告で特別控除の申告を行いました。分かりにくかったため、会場の方の指示を受けながら金額の記入を行いました。が、100万円申告もれがあったようで、この度税務調査が入りました。故意ではなく、あるいは会場の専門家の落ちでもあるかもしれないのですが、税務署の指示がある通りに支払ったらよいのですか。それとも何か交渉をした方が税金が減額されますか?
税理士の回答

境内生
会場での指示を受けながらの申告とはいえ、現場では指導のみで記入は自己責任になり、責任を問うことは原則できません。しかし、事情はわからないでもないとは思いますので、本税は支払わなければなりませんが、加算税、延滞税についてどのように取り扱われるのか税務署の方に状況を説明し相談しててみてください
早々にありがとうございます。
加算税、延滞税、を頭に入れておくだけでも違うと思うので参考になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年11月18日 05時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。