所得税徴収高計算書について
個人事業主で所得税徴収計算書の7月分から12月分を提出しようと思っています。
アルバイトを一人雇用しているのですが人手が足りず一日だけ知人に手伝ってもらいました。交通費込みで18000円翌月10日払いの銀行振込です。
この場合徴収高計算票の俸給・給料等に記入するのか、それとも日雇労務者の賃金に記入するのか、そもそも無記入でいいのかわかりません。
わかりにくい説明で申し訳ないのですが教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

この場合徴収高計算票の俸給・給料等に記入するのか、それとも日雇労務者の賃金に記入するのか、そもそも無記入でいいのかわかりません。
記入します。
日雇いでなければ、通常のところに記載します。
扶養控除申告書が出ていない場合には、乙欄です。
よろしくご理解ください。
回答ありがとうございました。
日雇いの定義がわからないのでこちらのサイトで色々調べてみます。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月11日 23時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。