税理士ドットコム - 青色専従者とパート掛け持ち年末調整について - こんにちは。年末調整はメインの職場で行うことと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 青色専従者とパート掛け持ち年末調整について

青色専従者とパート掛け持ち年末調整について

青色専従者として8月まで勤務しており、9月からパートに出始めました。
12月までのお給料は大体20万行かないぐらいになる予定です。

パート先から年末調整の紙をいただいたのですが、この場合はパート先で年末調整するのでしょうか?
それとも主人の方でまとめて年末調整ですか?宜しくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
年末調整はメインの職場で行うこととなりますので、ご主人の方でのみ年末調整を行ってください。
また、メインの勤務先で年末調整が行われている場合で、かつ、アルバイトの給与が20万円以下である場合には、確定申告は不要となりますので、所得のみ着目して考えるのであれば、確定申告は不要です。

大変わかりやすかったです。
ありがとうございました!

本投稿は、2024年11月08日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整

    2箇所でパートの掛け持ちを今年からしています。 年末調整のことで伺いたのですが、年末調整は1箇所のパート先(所得が多いパート先)でしかできないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月01日 投稿
  • 青色専従者がパートを掛け持ちの場合の年末調整について

    主人が5月に開業し、妻の私が青色専従者となりました。今まで週3ほどパートをしていましたが、青色専従者となったタイミングで、パートを減らし、業務がない日に週1働い...
    税理士回答数:  1
    2021年11月07日 投稿
  • 専従者とパートの年末調整について

    主人が個人事業主をしており 私(妻)が 専従者として主に午前中(月8万目安) と 午後3時間のパートにでており 専従者の方では年間100万円程度で ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月17日 投稿
  • 青色事業専従者です確定申告について

    専従者給与年60万(年末調整✖) パート3万(年末調整✖) パート60万(年末調整○) 確定申告しないとだめですか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月28日 投稿
  • 年末調整

    お願いします。 パートと個人事業のダブルワークです。 ①社会保険は、任意継続保険の対象で支払っていましたが、 パート先で10月から会社の健康保険に加入しま...
    税理士回答数:  2
    2022年11月16日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235