税理士ドットコム - 年末調整の基礎控除申告書に記載する収入見積について - 回答します 「基礎控除申告書」の給与の収入金には...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整の基礎控除申告書に記載する収入見積について

年末調整の基礎控除申告書に記載する収入見積について

今年から働き始めた社会人です
初めて年末調整の資料を書いていて疑問に思ったことがあるので教えてください

疑問に思ったのは基礎控除申告書の自分の所得見積もりのところです
ここに記載する、給与所得の収入金額は通勤手当の金額は含めてるのでしょうか?
その場合、もし含めるなら見積所得金額も通勤手当を含めて所得を求めればいいんでしょうか?
それとも所得の金額を求める際には含めずに求めるのでしょうか?
ちなみに、貰っている通勤手当は非課税の範囲でもらってます。

自分でも調べてみたのですが国税庁の年末調整の書き方のところにも載ってなかったので教えてください。
よろしくお願いいたします

税理士の回答

回答します

 「基礎控除申告書」の給与の収入金には、非課税となる「通勤手当」は含めません。
 よろしくお願いいたします。

ありがとうございます
つまり所得の金額計算の時も非課税の通勤手当を含めないところで計算すればいいんですか?

あと、まだ配偶者はいないのですが、もしいた場合には配偶者の収入金額や所得金額も基礎控除申告書の金額の計算方法と同じ考え方でいいんですか?
非課税の通勤金額は見積収入金額には含めずに、所得金額を計算するでいいですか?

 回答します
 
 「配偶者控除等申告書」などや「扶養控除申告書」に記載する、配偶者や扶養親族の見積もりの収入金額や所得金額も同じ考え方になります。

本投稿は、2020年11月15日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236