税理士ドットコム - [会計ソフト]返金の時の請求書添付について - 1/17=1,000,000と1/26=300,000を保存したらど...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 返金の時の請求書添付について

返金の時の請求書添付について

会計freeeを使用しています。
・1/17弊社からお客様に1,000,000円預金から支出
・1/26お客様から弊社に300,000円預金に返金

正規の請求金額は700,000円でこの請求書は
データ保管する必要があるため、
添付したいのですが、1/17の方に添付で宜しいでしょうか?
また、1/17に添付するとしたら、請求画像の金額700,000円で登録金額が1,000,000になってしまうのですが、
どうしたら宜しいでしょうか?

税理士の回答

1/17=1,000,000
と1/26=300,000

を保存したらどうか・・。
流れ通りにする。

700,000円の正規の請求書は1/17のデータに添付すべきでしょうか?

会計freeeのファイルボックスからデータを見ると電子保存の金額は700,000で取引登録画面は1,000,000で金額に相違がありますが大丈夫なんでしょうか?

700,000円の正規の請求書は1/17のデータに添付すべきでしょうか?

そうすべきでしょう。

会計freeeのファイルボックスからデータを見ると電子保存の金額は700,000で取引登録画面は1,000,000で金額に相違がありますが大丈夫なんでしょうか?

事実通りに、保存を。違いは流れを残してください。

会計freeeのファイルボックスからデータを見ると電子保存の金額は700,000で取引登録画面は1,000,000で金額に相違がありますが大丈夫なんでしょうか?

事実通りに、保存を。違いは流れを残してください。
→では違うまま保存します。

本投稿は、2023年08月01日 13時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税理士さん解約時の会計freeeデータについて

    現在税理士さんについてもらっております。 今は、領収証など画像で送って手入力?で会計してもらっていると思います。 近々会計freeeを利用して効率的に進...
    税理士回答数:  4
    2021年09月23日 投稿
  • 会計ソフトはfreeeとFX2のどちらがよいか

    つい最近個人から法人化し、会社規模は非常に小さいが売上はそこそこといった状況で、経理は未経験です。 個人的にはfreee(ベーシックプラン)を使用したいの...
    税理士回答数:  1
    2019年07月23日 投稿
  • 会計ソフト 返金処理

    複数の商品を1度に購入しその仕入れた商品のうち1部がキャンセルになってしまった場合のキャンセル処理の仕方について正しいかどうか教えて下さい。 例 仕入れ...
    税理士回答数:  3
    2018年07月26日 投稿
  • メルカリ freee会計ソフトについて

    今取引をfreeeという会計ソフトで取引を入力しているのですがわからない事がたくさんあります 例として 10/1に1700円の商品が購入された 10/...
    税理士回答数:  2
    2022年10月28日 投稿
  • freee会計ソフト

    とある会計事務所で2期分の決算書を作成してもらい申告が完了したのですが、『freee会計ソフトにて総勘定元帳と試算表提出)今期から違う税理士さんに依頼したところ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月31日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,529