[計上]自動車割賦販売の仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自動車割賦販売の仕分け

計上

 投稿

自動車割賦販売の仕分け

総額100万円の中古車を提携先のローン会社を利用してもらい販売(契約)し、
ローン会社より105万円の入金がありました。納車はまだです。
内訳は
①車両金額・諸経費 90万円
②お客様の自動車税や印紙代等の税金 10万円(まだ払ってません)
③ローンバック(報奨金) 5万円
です。
①と③は売上、②は預かり金でいいでしょうか?
今後、②の支払いをしたときの勘定科目はどうすればいいですか?

税理士の回答

文面からわかる範囲で回答します。
①現金預金/前受金、一般的には登録したときに前受金/売上高
②現金預金/預り金、納付時に預り金/現金預金
③現金預金/雑収入

本投稿は、2023年05月22日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605