賃貸住宅の初期費用は開業費になりますか?
今年4月に自宅を賃貸契約し、来週(9月下旬)から、個人事業主、青色事業者として開業します。自宅の約45%を事務所として使います。今年4月に支払った①仲介手数料②家賃保証料③マンション保険料は、それぞれ45%を開業費として計上することは可能でしょうか?なお、仲介手数料は20万円台です。よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
開業費とは開業するためにかかる準備費用のことです。
元々、自分が居住するために賃貸契約をしたのであれば、初期費用はあくまで、居住のために支出した費用であって、開業を前提にした賃貸契約とするのは難しいと思われます。そもそも、その賃貸契約は居住用限定であって、事業用として使用することは禁じられているのではないでしょうか。
なお、開業後の家賃などは事業按分により必要経費として計上できます(あくまで使用実績から判断しての問題です)。
本投稿は、2023年09月24日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。