【経営初心者です】取引先の入金は現金出納帳にどう書けばよいですか
本当に初心者で申しわけありません。
取引先から業務委託契約料の13万5千円が当社の銀行口座に入金されました。
現金出納帳にはどのように記帳したらよいのでしょうか?
売掛金になるのですか?
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

銀行口座に入金されましたので
現金出納帳ではなく、「預金出納帳」に記帳してください。
日付は入金日付、相手科目は売上高、摘要欄には
「●●(取引先名)からの業務委託料」と記載して
借方(もしくは預入金額欄)に135,000円を記載してください。
現金出納帳に記帳するのは、預金口座から現金を引き出した時です。
よろしくお願いします。
本投稿は、2015年09月25日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。