[計上]美容室新規開業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 美容室新規開業について

計上

 投稿

美容室新規開業について

お世話になります。ご質問お願い致します。

法人で2店舗目の美容室を新しく出店する予定です。

決算月が9月末でオープンが来期10月以降の場合、今期の間に支払った新規開業経費はオープン日が来期なので、今期は前払い費用として、来期に経費計上しないといけないのでしょうか?

ご教授頂けたらと思います。よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

新規開業の経費が、今期すでに発生しているのであれば来期に回すのではなく今期の経費として計上して問題ないと思います。

店舗の改装費用については、固定資産として計上し、減価償却に関してはオープン後、つまり来期からする方がいいでしょう。

本投稿は、2019年07月25日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容室 面貸し

    今一人で個人店を経営し、美容師をやっていますが、セット面が2面あり、1つが空いている状態です。面貸しをしようと思っております。その際、手続きや、きをつけること、...
    税理士回答数:  3
    2017年07月29日 投稿
  • 美容室 業務委託契約について

    美容室を経営しています。業務委託契約を結ぼうとしています。 業務委託契約書はどのように作成した良いのでしょうか。 できれば、自分で作成したいと思っております...
    税理士回答数:  1
    2017年11月15日 投稿
  • 開業3期目以降も消費税を免税にするには

    いつもお世話になっております。 弊社は開業2年目で10月決算、資本金は1000万円未満の会社です。 1年目の売上高は1000万円未満でしたので、今期は免税対...
    税理士回答数:  2
    2017年08月09日 投稿
  • 決算月前の飲食店開業経費について

    法人業務の一つで決算期前に飲食店新規開業を考えています。 できるだけの経費を今期に処理したいと考えているのですが、経理処理を詳しく知りたいと思います。よろ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 来期計上分の経費の今期仕分け方法

    4月から来年3月までの請負作業を行っています。 作業完了は来年3月、報酬は9月と3月の2回で受け取ります。 その場合9月の売上に対する経費は同一期で問題...
    税理士回答数:  2
    2018年04月16日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224