FXの損益を経費として入力することについて
FXを、法人口座ではなく、個人口座で運用しています。(海外口座)
(会社の本業は、FXとは全く関係ありません)
FXは全く利益は出ていないのですが(損失だけ)、会社の経費として入力する際、勘定科目はどのようにすればよろしいでしょうか?
損失しか出ていない(利益の入金なし)ので、「実戦経験費?」「練習代金」のような名目(野球選手で言う「バッティングセンターで練習するような経費」)で経費として計上したいのですが、可能でしょうか?
また、海外口座を使っていると損失の繰越が「個人口座」ではできないのですよね?
法人口座ですと、何年の繰越ができるのでしょうか?
やはりそれを考えると、法人口座のほうがメリットが大きいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

入力する場合は雑収入、雑損失を使うと思いますが、定款に書かれていない業務に関する経費だと役員給与として税務調査で否認されるリスクは高いと思います。公私混同は青色申告の取り消しもあり得ると思います。
本投稿は、2020年05月25日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。