税理士ドットコム - [計上]個人事業主(フリーランス)に支払った報酬 - 別生計で、同じところに住んでないですよね。その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主(フリーランス)に支払った報酬

計上

 投稿

個人事業主(フリーランス)に支払った報酬

こんにちは、別生計家族に対して、

雇用契約ではなく、報酬として毎月賃金を支払っているのですが、
この毎月支払っている報酬は、経費として計上できるのでしょうか?

ちなみに白色申告です。ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

別生計で、同じところに住んでないですよね。
その場合には、
給料***現金預金***
で、経費です。
報酬と記載していますが・・・給料ですよね・・・。
できます。
よろしくお願いいたします。

雇用契約ではないので、源泉徴収はしていないのですが、
個人事業主(フリーランス)に支払ったお金も給料賃金という項目で経費にできるという事で、
宜しいでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

給料でなければ、
給料の科目は使いません。
外注費などの科目を使ったりします。
別生計の方に、・・・どのような内容で、どのような仕事を手伝っていただいて、支払うのでしょうか?
竹中には、内容がわかりません。
ので、答えようがありません。

別生計の者に、資料を作成してもらっています。

ご回答宜しくお願い致します。

毎月賃金を支払っているのですが、

このように書いています。
賃金とは=給料ではないですか?
これは、賃金とは???

毎月、期日内に資料を作成してもらう事を条件に、報酬を支払っています。

これは給料でしょうか?報酬と給料(給与)は、
違うと聞きました。


ご回答宜しくお願い致します。

雇用ならば・・・報酬は給料。
そうではないなら・・・請負の報酬です。
同じ報酬という言葉・・・ですが、違います。
書類の作成ですから・・・請け負の報酬です。
宜しくお願い致します。
賃金という言葉が、違うので・・・以後気を付けてください。

ごめんなさい。
よって結論は・・・経費にできます。
細かいところに、気がいって、結論を忘れてしまいました。"(-""-)"m(__)m

いえいえ、とんでもないです。
細かく説明して頂きありがとうございました。^_^ また、機会がありましたら、宜しくお願い致します。

おはようございます。
頑張ってください。
今後とも、宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月04日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228