携帯電話料金がいくら経費で落ちるのか教えてください。
ブックメーカーにて確定申告の計算をしていますが、私はブックメーカーをするときは主にスマートフォンからやります。ネットで調べてみると携帯電話料金は経費になると見ましたが、私の場合いくら経費になるか知りたいです。
例えば…
9月の利用料金が19908円(通信料3500円、まとめて支払い(全てブックメーカー関連)12036円)の場合はいくら経費になりますか?
365日ブックメーカーを行っています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

四六時中、ブックメーカの仕事に使っていれば、100%です。
仕事用に購入したのなら、100%です。
でも、そうでない場合には、個人使用が多いい場合には、
使用の頻度で按分します。
頻度が50%の時には、
9月の利用料金が19908円(通信料3500円、まとめて支払い(全てブックメーカー関連)12036円)の場合はいくら経費になりますか?
上記記載がありますが
12,036円+残り50%ではないでしょうか?
竹中の計算が、19,908と3,500と12,036の組み合わせがわからないので、間違っているかもしれません。
その場合には、お許しください。
よろしくご検討ください。
ご返信ありがとうございます。
使用頻度はどのように求めればよろしいのでしょうか?

使用頻度はどのように求めればよろしいのでしょうか?
竹中のほうで、決めるわけにはいきません。
自分で、どのように使っているかを、考えます。
本投稿は、2020年10月21日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。